1本多くない?
加入している某生命保険の外交員さんから毎年、ディズニーのカレンダーを頂く。子供が小さかった頃の慣例がそのまま続いているのだが、我が家で必要なカレンダーの部数にきっちり組み込まれている。(笑)
図柄は例年どれも似たり寄ったりだが、1枚の絵の中に「隠れミッキー」が確か5箇所だったか潜んでいるらしい。全部発見したことは一度もないけれど。
ところで、つい最近になって月の名前のバックのイラストに誤りを発見した。ト音記号や音符があるので、波打つ平行線は五線譜をデザインしたものと思われるが、よくよく見ると線が6本になっているのだ。
調べてみたら、音楽史上「六線譜」や「八線譜」が使われたことはあるものの、一般的ではなく定着しなかったそうだが、さすがに「夢と魔法の国」では使われる楽譜も普通ではないようだ。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント