« 『15時17分、パリ行き』 | トップページ | 『嘘八百』 »

2019/02/23

4代目パソコン

先日、日付時刻の設定に異常が出たパソコンがついに寿命を迎えたようで、起動して数分でフリーズし、マウスやキーボードの操作を一切受け付けなくなる症状が繰り返されるようになった。チェックディスクを行っても異常は見当たらず、それ以外のどこかのハードウェア異常が原因ではないかと思われる。

一度 Windows10 に入れ替えようとして失敗、初期化を余儀なくされたことがあったものの、それ以外はこれまで大きな故障もなく使ってきたが、考えてみるとこの3代目を購入したのは8年半も前の2010年7月で、そろそろ買い替えの時期を迎えていたようである。Windows7 のサポートが来年1月で終了することもあり潮時と判断した。

Nj4100ev_64代目はこちら。スペックはかなり向上している。

OS           Windows7 32bit → Windows10 64bit
CPU      Celeron 1.86GHz → Core i3 2.4GHz
メモリ       2.0GB → 4.0GB×2
ストレージ 160GB HDD → 128GB SSD

先代に比べると動きがとてもサクサクしていて気持ちが良い。電源を入れてから @nifty のトップページが表示されるまで、先代が約2分もかかっていたものが、4代目は約45秒と実に半分以下となった。SSDにしたのが相当寄与していると思うが、SSDとはソリッド・ステート・ドライブの略だそうだ。真空管テレビを見て育った世代にとって、「ソリッド・ステート」とはまた何と懐かしい言葉だろう。(笑)

ただ、デフォルトで設定されている Edge というブラウザがとても使いづらくて閉口した。マイクロソフトが一体何を企んでいるのか分からないが、従来の Explorer に慣れ親しんだユーザーの便宜を全く考慮していないのは明らかだ。仕方ないのでまた Explorer に戻しておいたが、そのありかを探すのにまたひと苦労した。「アクセサリ」の中に隠すとは、何と姑息な!

2月21、23日 ジョグ10キロ

|

« 『15時17分、パリ行き』 | トップページ | 『嘘八百』 »

コメント

長持ちしましたね。(^^)
こちらも去年秋に買い換えましたが、
いまだにわからないことばかり。(^^;
メールができてネット検索ができるだけで充分???
スマホ共々こんな調子です。トホホ。(-_-;)

投稿: くー | 2019/02/24 17:11

くーさん
私も似たり寄ったりで、
メールとインターネット閲覧、あとは
ワードとエクセルの入力が主たる用途です。
文字入力さえなければタブレットでも
十分ではないかという気がしています。

投稿: まこてぃん | 2019/02/25 08:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4代目パソコン:

« 『15時17分、パリ行き』 | トップページ | 『嘘八百』 »