« マーラー歌曲集 | トップページ | 『ブレードランナー 2049』 »

2018/07/27

宅配便のコンビニ受取り

宅配便の荷物を近所のコンビニで受け取るよう指定した。初めての体験だったが、意外に便利なサービスだと分かった。問い合わせ番号と認証番号がメールで送られてきて、それらを店内の情報端末に入力すると引換券が出てくるので、それを店員に渡せばOKだ。運転免許証など個人情報を見せる必要もない。

このサービスを利用すれば、荷物が届くのが分かっていても安心して外出できる。在宅していても、この時期は家の中ではほとんど下着だけのような格好なので(笑)、呼び鈴が鳴ってもすぐには出られないのだ。それよりは買い物や散歩のついでなど、24時間いつでも自分の都合の良い時に受け取る方が便利だ。一刻を争うような荷物など、そうあるものではない。

最近はドライバーの人手不足に加えて、留守による再配達の多さが、宅配便の経営上の深刻な課題になっているという。日本郵便では来春から玄関先配達でもOKというオプションを導入するそうだが、盗難等の恐れがある上に、「この家は留守だ」と空き巣犯に教えているようなものではないか。

コンビニ配達だと当然ながら再配達もなく、複数口の荷物を一度に配達できる場合もあろうし、配達と同時に集荷もできる。コスト的にも絶対に有利なはずなので、送料を割り引くなどのインセティブを与え、利用者を誘導することを考えれば良いと思う。

7月25、27日 ジョグ10キロ

|

« マーラー歌曲集 | トップページ | 『ブレードランナー 2049』 »

コメント

暑中お見舞い申し上げます。
今年の夏はなかなかしんどいですね。(^^;

宅配便コンビニ受取りは時々利用しています。
時間指定してない時はお昼時間に一度は配達に来られますね。
再配達してもらうのは申し訳ないと思っているのですが。
時間指定ができるときは必ずその時間に家にいるようにしてます。

投稿: くー | 2018/07/28 15:06

くーさん
地震、豪雨、猛暑と来て、今度は台風ですね。
気象に振り回されっぱなしの夏です。

宅配の時間指定も2時間単位なので、
その間は何となく落ち着きません。
配達トラックの位置情報をリアルタイムで
見られるようにならないものでしょうかね。(笑)

投稿: まこてぃん | 2018/07/28 17:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宅配便のコンビニ受取り:

« マーラー歌曲集 | トップページ | 『ブレードランナー 2049』 »