市役所分庁舎
今年2月にオープンした市役所の分庁舎に初めて行ったのだ。この辺りは元々大きな溜池があり、その後は長く空き地のままとなっていたが、ご覧のように4階建ての市役所分庁舎と、5階から10階までの民営ビジネスホテルが完成した。
近くにある本庁舎が老朽化、耐震性能も不足しているということで、建て替えの計画があるそうで、市民窓口に当たる部署だけ一足早く分庁舎に引っ越したということのようだ。真新しい執務室はゆったりしており、カウンターも清潔で手続きもスムーズだった。
また、最上階10階には入場無料の展望室が設けられ、畝傍山はじめ大和三山などを望むことができる。いっそのこと1階にあるカフェをここに持ってくれば良かったのにと思ったが、そうすると無料で立ち入れなくなって市民から批判が出るだろうか。
ただ、併設されたホテルについては、計画段階から様々な批判があった。私も素人ながら採算性が十分あるのか疑問に感じる。付近にそれほど大きな企業はなく、飛鳥観光ならより近い場所に大きなシティホテルがある。専用または提携駐車場がないというのも敬遠されるだろう。まあ、自分が泊まることはまずないので、余計なお世話だけれど。
7月14日 ジョグ10キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント