接点復活スプレー
自転車ツーキニスト疋田氏のメルマガで知った。読んで字の如し。各種電気製品の接点部に付着したカーボンや汚れなどを除去し、接点を復活させるというものだ。
「FOR-PRO」とあるとおり、電気製品のメンテなどを行う技術者が使うことを想定しているようだが、使用法に注意を払えば一般家庭用としても十分使える。
特に有効なのが、乾電池で動作する器具の不具合に対してで、その原因は電池ケースの端子に錆や汚れが付着して接触不良になっている場合が多いからだ。
うちでもこの2、3か月の間に、CDのリモコン、レターオープナー、灯油ポンプ、ラジカセと相次いで動作しなくなったが、いずれもこのスプレーでたちどころに解決した。
使い方は特に書かれていないが、私の場合は綿棒の先に吹き付けて、接点を何度かゴシゴシと擦ってやる。錆や汚れがひどい場合は、少し時間をおいて何度かやると良いようだ。
効果は覿面。ズバリ、お勧めの品である。ホームセンターなどで入手可能だ。詳しくはここ。ただし、私は決して同社の回し者ではないので、念のため。(笑)
2月4日 ジョグ10キロ
| 固定リンク
« 『アフリカの女王』 | トップページ | 『波止場』 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント