« ダイトレデビュー | トップページ | 『スワロウテイル』 »

2017/06/09

キトラ古墳

明日香村のキトラ古墳の壁画が公開されているというので見に行ってみた。今回は第3回目で、先月14日から今月11日までの公開ということである。会期末近くの平日ということもあって、予約なしでも当日受付で入場できた。

Ts3r0005

何年か前、飛鳥一円を走った際に立ち寄った時は大がかりな整地、建設工事の真っ最中だったが、ご覧のように立派な施設が出来ていた。丘陵地を生かして、地上地下どちらからでも入れる構造だ。

今回は青龍などが描かれた東壁の実物が公開されていたが、さすがに撮影はNGである。これは展示施設の実物大レプリカである。壁画そのものは驚くほど小さい。実物の青龍は肉眼ではかなり見づらかった。

Ts3r0006

もともと古墳があった場所には、当時の円墳の姿が再現されている。これも、実物は意外なほどコンパクトであることに驚いた。

Ts3r0008

駐車場には他府県ナンバーの車が多かった。ふと思いついてすぐ見に行ける場所に住んでいる有難さを改めて感じた。

6月8日 ジョグ10キロ

|

« ダイトレデビュー | トップページ | 『スワロウテイル』 »

コメント

こんな立派な施設が出来ていたんですね。
以前行ったときは何も無くて、金網で覆われていた記憶が。
横で道路工事をしていたのは覚えて居ますが、あの道から入るんでしょうか?。

投稿: AKA | 2017/06/09 19:35

AKAさん
以前とは全く様変わりしています。
当時は、確か警備員が詰めていた場所から古墳跡まで、
細い道を登っていきましたが、今ではその付近一帯が
広い公園としてきれいに整備されています。
古墳の位置も、当時の記憶とは少し違っていました。

投稿: まこてぃん | 2017/06/09 21:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キトラ古墳:

« ダイトレデビュー | トップページ | 『スワロウテイル』 »