« 駿遠線廃線ラン(その3) | トップページ | 『ゼラニウムの庭』 »

2017/05/28

梅雨時を前に

うちの雨除けテラス屋根の排水ホースが、老朽化してボロボロになり外れてしまっていた。梅雨時を前に何とかしなければならないが、こんなもののために業者を呼ぶのは馬鹿らしい。そこで、前回の網戸に続いて、DIYに挑戦してみることにした。

Ts3r0107

結論から言えば、挑戦などというほどのものではなく、部品さえ入手できればものの数分で出来る作業だった。両端の接続部とホースを別々に買って接着剤でくっつけるのかと思っていたが、近所のホームンセンターに行ってみたら、何とこのままの形状の部品が売られていたのだ。1個624円。商品名「角ジャバラ 45×30」。見た目そのものの、分かりやすい名前だ。(笑)

Ts3r0108

ついでに、雨樋部分に溜まった土埃も掃除しておいた。これで少なくとも今年の梅雨は大丈夫だろう。

5月27日 ジョグ10キロ

|

« 駿遠線廃線ラン(その3) | トップページ | 『ゼラニウムの庭』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨時を前に:

« 駿遠線廃線ラン(その3) | トップページ | 『ゼラニウムの庭』 »