« 『牽制』 | トップページ | 又兵衛桜LSDは日程未定 »

2013/03/23

幻の五新鉄道ハイキング

鉄ネタは久しぶり。今日は近鉄主催の表題ツアーに参加した。

五新鉄道とは…

奈良県五條市JR五条駅から五條市西吉野町城戸に至る約11kmの旧鉄道用地。五條市から新宮市までを結ぶ鉄道を建設するため昭和12年に着工。戦争激化により工事は中断され、戦後、工事が再開されるも、経済社会情勢などの変化により再び工事は中断され、鉄道路線は完成しなかった。その後、国鉄(現JR)のバス路線として一部区間を使用していた。現在は、奈良交通の五條西吉野線の運行に使用している。一般車両は通行できない。(近鉄の案内文)

従って、「廃線」ではなく「未成線」という分類になるそうだが、鉄道として一度も使用されたことがないだけに、廃線以上の哀愁が感じられた。山間部の鉄道ゆえトンネルや橋梁の連続となるのは当然で、これを新宮まで開通させようとした当時の人々の熱意はどこから来たものだろうか。

Ts3r0194

Ts3r0195

トンネルの出口が小さな点のように見えている。中は真っ暗で懐中電灯を頼りに足元を確かめながら進んだ。

3月21、22日 ジョグ10キロ
3月23日 休養

|

« 『牽制』 | トップページ | 又兵衛桜LSDは日程未定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻の五新鉄道ハイキング:

« 『牽制』 | トップページ | 又兵衛桜LSDは日程未定 »