« アメリカ旅行こぼれ話 | トップページ | 『悼む人』 »

2010/11/18

免許証更新

Ts3r0061_252歳の誕生日である。今日だけの感慨は特にないけれども、最近これから先の身の処し方を考えることが多くなった。自分も気がつけばそういう歳になったということだ。

ちょうど5年に一度の免許証更新の時期だったので有給休暇を取り、市内の免許センターに行ってきた。前回は日曜に行ってかなり待たされた記憶があるが、平日の今回は1時間ほどで終了した。

今回からIC免許証に変わっていて、埋め込まれたICチップのデータを読み取るためのパスワードを2種類入力した。身元証明に使う際にパスワードの入力を求められるということだが、そこからパスワードが漏れたりしないのだろうか。官公庁や銀行窓口などはともかく、レンタルビデオ店のアルバイトの前などで打ち込むのは勇気がいりそうだ。

それから、これまで普通免許だったのが、「中型免許(中型車は中型車(8t)に限る)」に名称が変わった。運転できる車両は従前と変わらないのだが、今の普通免許ではいわゆる4tトラックなどは運転できないので、両者を区別しているということのようだ。

他にも本籍地の記載が省略されていたり、裏面に臓器提供の意思表示欄が設けられていたりと、運転免許証も5年前とは様変わりという感じである。

11月17日 休養
11月18日 ジョグ10キロ

|

« アメリカ旅行こぼれ話 | トップページ | 『悼む人』 »

コメント

パスワード忘れました~~~~
なんでも 忘れても大丈夫って聞いたような気がぁ
(汗;;;)(汗;;;)

投稿: たけした | 2010/11/20 09:25

たけしたさん
久々の登場ですね。(笑)
忘れた人は警察署に出頭して下さい。(汗)

投稿: まこてぃん | 2010/11/20 22:31

はいはい プチ故障したり 忙しかったり
英語苦手やったりで^~(汗;;;)

ところでハムストリングやお尻の筋肉を使う走り方って??

私どうもふくらはぎで摩擦で走ってるような~

投稿: たけした | 2010/11/20 23:18

たけしたさん
脚や尻の筋肉は特に意識していません。
地面からの反発力を受け止めるのは
あくまで腰のインナーマッスルです。

投稿: まこてぃん | 2010/11/21 21:28

うーん ここらあたりが分かっていないんですわぁ。
昨日もM嬢に聞いたら みぞおちから下が足やと思って走るんや~~とか。
色々ありますね~
またよろしく
どうも故障気味ですわ(汗;;;)

投稿: たけした | 2010/11/22 10:06

名古屋ハーフ走ってきました。
去年より約1分遅れでした。
シューズはターサーはやめてスカイセンサーでいきました。 これが走り方にあってるみたいで痛みも発生せず
にゴールできました。キロ4分35秒位でそこそこ
いけました。 最後の5キロは 10キロマラソンと
合流して接触転倒しそうだったのでペースダウン。
22日前 ごちそうマラソンで24キロ4時間の練習をしたあとなんでこんなもんでしょう。

投稿: たけした | 2010/11/24 18:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 免許証更新:

« アメリカ旅行こぼれ話 | トップページ | 『悼む人』 »