早くも始動
私のマラソン練習の話ではない。大学3年の娘が先日、某企業に2日間インターンシップ研修に参加したのに続いて、今日から東京で行われる就職セミナーを受講すべく、2泊3日のツアーに出発した。
もう30年近い昔になるが、自分の時には就職協定がまだ健在で、4年の夏休みあたりから先輩訪問、10月1日に会社訪問が解禁となって1、2週間で事実上の内定が出され、11月1日に入社試験を行って正式内定というスケジュールだった。
理系の学生はもっと早い時期に教授が割り振って決めているという噂もあり、「青田買い」(「青田刈り」は誤り)という批判があったものだが、春頃には決まってしまう現在はさしずめ「苗床買い」といったところか。
昔「リクルート」今「就活」の通称のみならず、インターネットでのエントリーシート提出や、各種ノウハウ本や就職セミナーの氾濫など、当時とは全く様変わりしてしまっていて、親の経験はほとんど参考になるまいが、依然として厳しい経済環境の中、精一杯頑張ってほしいものだ。
9月1日 休養/完全休肝
9月2日 ジョグ10キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント