« 雨のち曇りの吉野例会 | トップページ | 吉野水浴びLSD »

2009/08/12

「見合わせる」の用法

長い梅雨が明けたら今度は豪雨に地震で、今年の夏は異常続きである。そうしたニュースを眺めていたら、JR姫新線が運転を見合わせているというのがあった。規定の雨量を超えたので様子を見ているのかと思いきや、盛り土が流され倒木が線路を覆っていて、物理的に運転不可能な状況のようである。

こういう場合に「見合わせる」は変だろう。「運転しようと思えば出来るが、安全のために運転しないで暫く様子を見ている」というのが本来の意味だと思う。正しくは「不通」または「運休」と言うべきでないか。

他にも、芸能人の男女交際などが「発覚」したとか、激励あるいは刺激の意味で「檄を飛ばす」とか、「べき」で終わる文章とか、ヘンな用法が目立つが、いちいち取り上げていたらキリがない。

8月11日 ジョグ10キロ
8月12日 休養/完全休肝

|

« 雨のち曇りの吉野例会 | トップページ | 吉野水浴びLSD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「見合わせる」の用法:

« 雨のち曇りの吉野例会 | トップページ | 吉野水浴びLSD »