迷惑メールとコメントにうんざり
ひところ鳴りを潜めていた迷惑メールがこのところ毎日十数件も届く。その都度「ニフティに通知して削除」するのだが、いちいち面倒でかなわない。内容までは見ていないが、ほとんどバイアグラの宣伝のようだ。そんなもん要らんっちゅうに。
差出人はいずれも私のメールアドレスを騙り、外人名が併記されている。一度使うと迷惑メールとして登録されるためか、次から次に新しい名前を繰り出してくる。タイトルも、何らかの特典を匂わせるもの、緊急連絡を乞うものなど実に様々である。そんな創意工夫ができるなら、他の真っ当なことに使えばいかがかと思うのだが。
更に、このところこのブログにも怪しからぬ内容のコメントが時々つくようになった。ソッコー消去させてもらっているが、公開の設定をしていないのにどうやって辿り着いたものか。言っておくがアクセス件数1日にせいぜい数十件の弱小ブログである。ムダな営業努力はやめなさいっ!(#`Д´)
6月1日 ジョグ10キロ(完全休肝)
6月2日 ジョグ10キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
H系サイトに誘うコメント多いですね
品性が無いので放置するのも嫌だし
困ったモンです
投稿: まほろん | 2009/06/03 09:14
まほろんさん
品性も何もあったものではありません。
「陰翳礼賛」なんて言っても通じないでしょうね。
投稿: まこてぃん | 2009/06/03 21:43
私もとあるメーリングリストに参加してからメルアドが
漏れたみたいで迷惑メールが頻発していました。
きりがないので最終的にはメルアドを変更して
ようやく治まりました。
メーリングリストの参加者の中にセキュリティソフトを
使っていない人がいて、ウィルスに感染したらしいです。
ほんと迷惑な話です。
投稿: kei | 2009/06/06 08:58
すんません、私も自粛しますぅ(苦笑;)
投稿: たけした | 2009/06/06 11:10
keiさん
ご無沙汰してます。
私もアドレス変更を考えましたが、いざ変更したら
知人やメルマガに全部通知しないといけないのが面倒で・・・
迷惑メールの削除とどちらがより面倒かの問題ですね。(苦笑)
たけしたさん
え、迷惑コメントだったんですか?(笑)
投稿: まこてぃん | 2009/06/06 18:29
いやぁ 内容が伴っていないとか
方向性が間違っているとかのコメントしか
書けないものでぇ(汗;)
投稿: たけした | 2009/06/08 19:33