« フッピィです | トップページ | 『蝕罪―警視庁失踪課・高城賢吾』 »
今日は11時から京都・東山のとあるレストランでお客さんを招待しての会議。その後はフルコースの昼食会となった。ご覧のとおり堂々たる洋館で、何でも煙草産業で財をなした人物が、今からちょうど100年前の明治42年に迎賓館として建てたものだそうだ。
現在ではカフェ・レストランとして営業しているが、京都市指定有形文化財になっているというシロモノである。京野菜をふんだんに使った料理の方も大変に美味だったが、仕事でなければもっと存分に味わえたに違いない。(苦笑)
5月29日 ジョグ10キロ/完全休肝
投稿者 まこてぃん 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 文化財で昼食を:
コメント