難波で昼休み
今日午前中は久々に堺に出張。難波まで戻ってきたらちょうど昼飯時になったので、地下街「なんなんタウン」の「初かすみ酒房」にて昼食。居酒屋(大手チェーン店は除く)の昼飯は大体間違いないというのが持論だが、ここも予想どおりの正解だった。
焼き魚定食780円。注文を受けてから目の前で焼いてくれる秋刀魚はもとより、ご飯、汁物、漬物まで全く手抜きがない。そればかりか、定食にはグラスビールが1杯つくというので一瞬心が動いたが(笑)、勤務時間中ゆえ残念ながらお断わりした。ところが、後から入ってきた見るからに普通のサラリーマン風の男性客2人が2人とも、グラスビールどころか瓶や生を白昼堂々と注文している。難波という土地柄なのだろうか。
難波の府立体育会館では大相撲春場所が行われている。堺でも難波でも、自転車や徒歩で街を闊歩する力士たちを見かけた。ほのかに漂う鬢付け油の甘い香りに、浪速の春を感じた。
3月17日 休養
| 固定リンク
« 春の珍事? | トップページ | 常時接続の落とし穴 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント