« 『讐雨』 | トップページ | Tちゃん送別吉野LSD »

2008/07/12

選挙と広告の深~い関係

080711_123901_3先日梅田の繁華街を汗を拭き拭き歩いていたら、突如としてぼくの目の前に選挙ポスターの掲示板が現れた。はて、この先何かの選挙があったっけと思いながら近づいてみたら、3人の候補者はいずれも見目麗しい乙女たちである。

新手の女性政党でもできたのかと思って、ついハナの下を伸ばしてさらに近づいてみたら、候補者の名前が一風変わっている。「いい野ねら江」「安岩ここ」「いましかない代」。

実はこれ、三番街のバーゲンの広告なのだ。ひとつ枠が空いていて「あなたの出馬を、まだまだ待っています」と芸が細かい。ものの見事に担がれた人はぼく以外にも多いに違いない。

「安さ」と「期間」以外に訴求することがないバーゲンの広告はつまらないものが多いが(そういえば京阪モールのベタな駄洒落、最近見かけないなあ)、その中にあっては出色の出来だと思うのである。

考えてみると、政治や選挙に携わる人々が、広告業界の知恵やノウハウを取り入れていることはツトに有名であるのに、逆に広告の方がこうやって政治や選挙をネタにすることは少ないように思う。

政治そのものを題材にしたドラマ『CHANGE』が意外な健闘を見せているのと相通ずる、新しい現象ではないかとぼくはニラんでいる。でも、主人公のキムタクを食ってしまいそうな深津絵里さんの見事な演技を見ていると、女性のパワーって大きいなとつくづく思うこの頃なのだ。

・・・今回は天野祐吉氏が朝日新聞に連載している「CM天気図」を手本に書いてみた。関西在住者にしか分からないネタなので、よもやお叱りを受けることはあるまい。(笑)

7月11日 完全休養
7月12日 ジョグ10キロ

|

« 『讐雨』 | トップページ | Tちゃん送別吉野LSD »

コメント

今晩はぁ たけしたです。
これ 私も見ました 印象にのこってますぅ。

でも もうすこし立候補者がいたようにおもいますぅ
(苦笑;)

今日梅田を通りましたが急いでいたので気が付きませんでしたぁ 私は新聞広告でしりましたんで。

男名のんはないんやね やっぱり(汗;)(汗;)

ではでは

投稿: たけした | 2008/07/12 22:41

たけしたさん、まいど。
←のコメント一覧、
かけあい漫才の台本みたいです。

そう、確か前のバージョンでは
もう少し候補者がいました。
「アンコールフェア」というのは
補欠選挙みたいなもんですかね。(笑)

投稿: まこてぃん | 2008/07/14 12:42

まこてぃんさん、今日はぁ。
アンコールフェア 補欠選挙 気が付きませんでしたわぁ
(汗;)

そもそもバーゲンって 売れ残りを赤字でもさばいてしまおうってのが 基本だったと思うのですがぁ。

最近はちがうみたいですねぇ。
バーゲン用の商品もあるとか。

男にはわからない世界ですね~~

ではでは

投稿: たけした | 2008/07/15 10:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙と広告の深~い関係:

« 『讐雨』 | トップページ | Tちゃん送別吉野LSD »