« 『孤狼』 | トップページ | スクリャービンのピアノ協奏曲 »

2008/06/06

USB、哀れ昇天

少し前に書いたように、会社PCでは全てのファイルをUSBメモリーに保存するようになり、京都本社出張時も同じ状態で仕事ができるようになった。大変便利な反面、紛失や故障などが怖いので、定期的にバックアップを取ることにしている。

ところが。

数年間使ってきた私用のUSBの方が、先週末から全く使えなくなってしまった。それまで何の問題もなく動いていたのに、土曜の朝にPCに差してみたら認識してくれない。経年劣化なのかもしれないが、金曜の夜、酔払った拍子に床の上に取り落としてしまった記憶が微かにある。(苦笑)

何度再起動しても同じで、メーカーの取説でも「データの回復作業はお受けしておりません」とそっけない。藁をも掴む思いでネットで検索してみたら、その名も「データ復旧センター」なる会社があり、この種のトラブル対応を請け負っているらしい。

今なら診断は無料ということで現物を送って調べてもらったが、「物理的に破損していて、復旧は無理」とのことだった。中身は個人的な日記とか完走記など他愛のないものばかりではあるが、今となっては復元できないものも多く、ちょっとしたショックだ。(泣)

6月5日の練習内容 ジョグ10キロ
6月6日の練習内容 ジョグ10キロ

|

« 『孤狼』 | トップページ | スクリャービンのピアノ協奏曲 »

コメント

うーん どこか半田がとれたか
プリント基板のパターン切れとちゃうやろか?
あれやったらみてみますが?
ではでは

投稿: たけした | 2008/06/07 21:23

たけしたさん
半田切れといってもねえ・・・
1センチ角ほどのLSIの周囲には
20個ほども端子が並んでるし。
プロが見てダメだったので
もう降参しかないかと・・・。

投稿: まこてぃん | 2008/06/07 22:12

すてるんやったら あきらめるんやったら
ちょ~~~~だい(笑)
住所おるりますんで。
ではでは

投稿: たけした | 2008/06/07 23:23

たけしたさん
個人情報の塊なので
ダメです。(キッパリ)

投稿: まこてぃん | 2008/06/08 07:23

了解で~~す(笑)
でも一回分解してルーペで見てみてほしいなぁ。


私もぶつけたりふんずけたりしないように気をつけねば。
いまのところ 画像の一時保存バックアップ場所にしてますんで。

ではでは

投稿: たけした | 2008/06/08 21:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USB、哀れ昇天:

« 『孤狼』 | トップページ | スクリャービンのピアノ協奏曲 »