« 『めまい』 | トップページ | 『空飛ぶ馬』 »

2007/11/01

傘は天下の回りもの?

あまり大きな声では言えないが、自転車通勤で雨に降られたら傘差し運転と相成る。手放し運転となるので本当はいけないのだが、カッパを着たりするのは面倒だし、それほどの距離でもない。それで透明のビニール傘を1本、常時自転車のハンドルに掛けているのだが、最近また盗られてしまった。

この3年半ほどの間でもう5、6本目になるだろうか。天気予報が外れて夕方から急に雨が降ったというような日が特に危ない。傘は天下の回りもの、困った時はお互いさまと、勝手に拝借していく輩が多いらしい。現場は西大路駅駐輪場か京都アクアリーナ内で、いずれも監視カメラが作動しているのだが、敵もビニール傘1本ぐらいで司直の手は及ぶまいと高を括っているのだろう。

プロフィールに書いたように傘とは相性がすこぶる悪く、失くすより先に壊してしまうクチなので、半ば消耗品と割り切っているが、今回のはまだ十分使える状態だっただけに、ちょっと悔しい。

10月31日の練習内容 ジョグ10キロ
10月の月間走行距離  365キロ
11月 1日の練習内容 ビルドアップ12キロ

|

« 『めまい』 | トップページ | 『空飛ぶ馬』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傘は天下の回りもの?:

« 『めまい』 | トップページ | 『空飛ぶ馬』 »