« 『マラソンの真髄』 | トップページ | 嫁はんの道楽 »

2007/05/12

Viva! OTTAVA

今日はクラシックネタ。このところパソコンを触っているときは OTTAVA をBGM代わりに流している。先日の朝日新聞で「わが国初のクラシック専門のラジオ局」として紹介されていたものだ。ただし、通常のFM、AM放送ではなく、ストリーミング配信によるインターネットラジオである。関東ではデジタルラジオでも聞けるらしい(どんなものかよく知らないが・苦笑)。

OTTAVA はイタリア語で、英語で言うところのオクターブ。譜面では略して 8va と書いてあることが多いが、8度上げて(または下げて)演奏することを意味する。ここでは「一つ上の生活を提案する」というコンセプトを表したものらしい。従来のように1曲丸ごと解説つきでじっくり聴かせるというスタイルではなく、せいぜい楽章単位でいろんなジャンルの曲を取り混ぜていくのだが、選曲はなかなか気が利いていて、洒落た都会的センスが溢れる番組作りだ。

5月11日の練習内容 ジョグ10キロ
5月12日の練習内容 LSD40キロ

|

« 『マラソンの真髄』 | トップページ | 嫁はんの道楽 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Viva! OTTAVA:

« 『マラソンの真髄』 | トップページ | 嫁はんの道楽 »