ようやく38分切り!
土曜日は長居公園で10キロのタイムトライアル。折角距離測定した橿原神宮周回コースも、毎週末のように「○と△のフェスティバル」といった行事があって混雑し、スピード系の練習ができないのだ。
昨年はマキノ健康マラソン10キロの部にエントリーしていながら、電車の時間を間違えてDNSという失態を演じ、やはり長居公園でひとり代替レースを行った。その時のタイムは38分25秒で、目標の38分をどうしても切ることができなかった。
今年はここまで順調に練習を積んできたことと、早めの減量がある程度効果を現していることから、38分を切るのはそれほど難しくないだろうと思っていたが、実際には37分55秒とギリギリだった。
気温20度を超える暑さのせいもあるが、途中から腹具合がおかしくなり、6キロ以降はパタッと脚が出なくなってしまった。一番遅いラップはキロ3分54秒。何とこれは本番の防府で設定する予定のタイムではないか! ううむ。こんな体たらくではかなり厳しいレースになりそうだ。
今週いっぱい休養したら、来週からいよいよラストステージのペース走練習に入る。
10月29日の練習内容 LSD36キロ
10月30日の練習内容 休養ジョグ10キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント