安上がりのリフォーム
我が家も早いもので築16年となり、水回りを中心にあちこちガタが来るようになった。先日もシャワー水栓の取替えをした話を書いたが、今回はもっと安上がりなプチ・リフォームである。写真のように電灯スイッチの化粧プレートが長年の使用で指の垢が溜まり、黒ずんでしまっていた。外して洗剤で洗えばある程度きれいになるが、この際、丸みを帯びた洒落たデザインの新しいものに交換することにした。
と言っても、それほど手間はかからない。元のプレートをこじ開けて、台座の枠を止めているネジも外すとスイッチ本体が露出する。しかし、電線などに触れることはないので、電気工事の資格は要らないだろう。多分。(笑)
後は新しい枠をネジ止めし、プレートを嵌め込むだけ。ここだけピカピカになって生まれ変わったようだ。部品は1つ百円ぐらい。家中のプレートを全部取り替えても千円しない、安上がりのリフォームである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なかなか ええ感じですね。
スイッチ付近はっというか スイッチに目がいくので
よけい効果的ですよね。
でも我が家のはなかなかそうはいきませんねん。
なにせ古いので ねじの規格が 旧JISなんで(汗;)
投稿: たけした | 2006/10/03 16:08
たけしたさんにかかったら
ネジの規格ぐらい何でもなく
クリアできそうなもんですが。(笑)
化粧プレートはきれいになったけど、
よく見るとスイッチ本体の垢は
そのままだった。(汗)
投稿: まこてぃん | 2006/10/03 21:32
そういった所のお掃除は 研磨スポンジが最適かとぉ。
あとべんりなんが プラ模型用塗料のシンナーね。
ではでは
投稿: たけした | 2006/10/04 00:55