« 『あの頃こんな球場があった』 | トップページ | うれしはずかし初2部練 »

2006/08/03

ココログには要注意

このブログはURLからも分かるように、アットニフティの「ココログ」を使用している。パソコン通信(正確に言えばワープロ通信!)の時代からニフティサーブ(当時)を使ってきたので、ブログを始める時も何の迷いもなくココログにしたのだ。まず無料の「ベーシック」から始めてみて、途中からやや高度な機能を持つ有料制(月額450円)の「プラス」に移行した。

しかし、このココログなるサービス、どうも既存ユーザーを蔑ろにしたような運営が目立つ。従来の有料プランとほぼ同等の機能をもつ「フリー」なる別の無料プランを、従来のプランと互換性なく開始し、しかも、それについての既存ユーザーへの連絡は一切なかった。また、増加するアクセスにハードが対応しきれず、夜間などほとんどアクセス不能の状況に陥り、つい最近48時間連続でシステムを止め大改修を行ったところだ。

そして、今回である。私がプラスに移行したのは、「アクセス解析」と「続きを読む」という機能が、このプラン以上でないと使えないという説明だったからだ。しかるに、昨日あたりからアクセス解析の画面表示が変わったので不審に思って調べてみたら、アクセス解析がバージョンアップしていて、それと同時にベーシックでも同様のアクセス解析ができるようになったことが判明した。そういうことはユーザーに直接メールで告知すべきであろう。ユーザーがその気になって調べないと分からないというのでは、余りに不親切ではないか。

それならプラスにしている意味は半分なくなったと思い、「続きを読む」について念のためチェックしてみると、何と今はそれもベーシックでできるようになっているではないか。これには本当に頭に来た。いつの間にそんなことになっていたのか。有料ユーザーを繋ぎとめておくために、ベーシックの機能充実については頬被りを決め込んでいるのだろうか。悪質な詐欺商法と言われても仕方ないではないか。

以上のことを確認した上、速攻でベーシックに変更した。ネットやPCにもう少し詳しかったらブログごと引っ越すことも考えるだろうが、今でも割り切れない気持ちだ。せめて、これを読まれた方でココログのユーザーがおられたら、ご自分のプラン選択を再検討されることをお勧めする。

8月2日の練習内容 ジョグ10キロ
8月3日の練習内容 午前 ペース走20キロ(キロ4分半程度)を含む24キロ
             午後 ジョグ10キロ

|

« 『あの頃こんな球場があった』 | トップページ | うれしはずかし初2部練 »

コメント

うーん、これは立派な背信行為ですね。
私もPCに疎いので、引越しはままなりませんが、
早速、ベーシックに変更します。

投稿: けんあん | 2006/08/03 21:52

けんあんさん
お役に立てて幸いです。(笑)
実はこの記事をアップした直後に、
3か月間も休刊していた「ココログマガジン」
なるものが配信されてきて、その中で
アクセス解析がベーシックでも使用可能になった
ことのアナウンスがありました。
中年オヤジのぼやきが聞こえたのかな。
まさかね。

投稿: まこてぃん | 2006/08/03 23:02

今晩は、たけしたです。
実は私 光回線にするに当たって
ニフティにしようかと思っていたのですが、
フォーラムは無くなるし、ブログもそのような
状態ならちょっと考えてしまいますわ。
ではでは

投稿: たけした | 2006/08/04 16:16

たけしたさん
そう言えばFRUNもなくなるのですね。
ニフティには愛着を感じていたのですが、
こうなるといつまでもこだわることは
ないかも知れないですね。

投稿: まこてぃん | 2006/08/04 22:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログには要注意:

« 『あの頃こんな球場があった』 | トップページ | うれしはずかし初2部練 »