« クーポン券の謎、解ける | トップページ | 月間600キロ達成! »

2006/08/30

「ロマンチック」のスコア

またまたブルックナーの話であり、クーポンつながりの話でもある。

実はアマゾンのクーポン500円分の期限切れが迫っていて、特にすぐ欲しいCDもなかったので、先日第1稿版を聴いてから一段と愛着が増したブルックナーの交響曲第4番「ロマンチック」のスコア(ノヴァーク改訂版)を注文した。500円をみすみす捨てるに忍びないとは言え、半ば思いつきのような買い物をしてしまうのだから、クーポンとは確かに魔物である。

スコアはポケットサイズで、どのページもびっしりと音符で埋め尽くされているが、第1楽章冒頭の神秘的な雰囲気や、第2楽章の茫漠とした歌も、こうやって音符で見れば単なる物理現象の記述にしか見えない。その書かれた音のひとつひとつに魂を吹き込み、人の心に響く音楽にしていくのは、ひとえに指揮者ならびに個々の奏者の手腕にかかっているということを改めて思い知らされる。

実際の演奏では埋もれがちな対旋律や主要動機の断片なども、スコアだと明瞭に分かる。特異なリズム構成や管弦楽法上の癖なども窺えて、なかなかに興味深いものがある。ブルックナーのスコアは値段が張り、第7番に続いてまだ2冊目なのであるが、結果的にはいい買い物ができたと思う。

8月29日の練習内容 完全休養
8月30日の練習内容 ジョグ10キロ

|

« クーポン券の謎、解ける | トップページ | 月間600キロ達成! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロマンチック」のスコア:

« クーポン券の謎、解ける | トップページ | 月間600キロ達成! »