モノ言う株主
世間を騒がせている村上ファンドの話ではない(笑)。昨日、京都市内で行われた某中華料理チェーンの株主総会に株主として出席した。ここのチェーン店を週最低3回は利用するファンとして、会社の経営状況について日頃から関心があったことが半分と、お土産が貰えるらしいというさもしい根性が半分で(笑)、京都市内勤務のうちに(つまり通勤定期が使えるうちに、ってまたかよ・笑)一度覗いてみたかったのだ。
会社の業績は頗る好調で、今期は5円増配して、なおかつ大証1部昇格の記念配当5円もつくという内容だけに、午前10時からの総会では株主から厳しい質問が出ることもなく、7件の決議事項を可決承認して1時間40分ほどで終了した。
飲食業という分かりやすい業種だけに、質疑応答では店内の衛生管理から冷凍した餃子の調理法まで(笑)、細々とした内容のものが多く、中には(きっと毎年いるのだろうが)個別店舗での不愉快な体験を長々と語る株主もいたが、社長は全ての質問に対して丁寧に回答していて好感が持てた。折角の機会なので、私も店内における分煙、禁煙の取り組みについて質した。
さて、お楽しみのお土産の中身はというと、生ラーメン詰め合わせ10食分、それに割引券綴り(税込739円相当)が5枚というものだった。配当、株主優待と合わせて、本当にごちそうさま。これからも頑張ってや!
6月30日の練習内容 完全休養
月間走行距離 481キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!いつも楽しく拝見しております。フル奈良県15位の「かずっち」です。
サロマ、お疲れ様でした。記録更新すばらしいことですね!
↑の総会ですが、#9936ですか? 配当+優待に加えて、お土産があるんですね!実質3%を超える利回りになるのではないですか???良いですね~
投稿: かずっち | 2006/07/01 01:22
かずっちさん
意外なところにコメント、
ありがとうございます(笑)。
そうです。9936です。
単元100株のホルダーの場合、
配当が記念配含めて2500円、
優待食事券が2000円、
お土産が推定で約5000円。
現在の株価が1900円前後ですので、
利回りはナント約5%! (@_@)
株とは関係ありませんが、
餃子倶楽部会員カードでの割引きもあり、
私のようなヘビーユーザーとしては、
そのメリットもバカになりません。
投稿: まこてぃん | 2006/07/01 09:50
こんばんは。
先日はありがとうございました。
防府以来でしたが、その後のまこてぃんさんの実績には頭があがりません。
少しでもあやかりたい一心でしたが・・・(苦笑)
東京へ来られる際には是非ご連絡をください。
投稿: はぎ | 2006/07/02 00:17
はぎさん
先日はお世話になりました。
主役そっちのけの関西ノリと、
はぎさん目当ての美女軍団が張り付いて(笑)、
あまりお話ができませんでしたね。
東京出張はあまりありませんが、
あれば目一杯利用したいと思います。
投稿: まこてぃん | 2006/07/02 07:32