« 『坂道の家』 | トップページ | 西八物語 »

2006/03/07

CI-CA、初使用

CI-CA奈良交通のICカード乗車券「CI-CA」を購入、初めて使ってみた。同じプリペイド式のJR西日本の「ICOCA」とほぼ同じ外観(多分中身も)である。同じ定期券入れの表と裏に入れているが、今のところバス、JRとも誤動作は起きていない。むしろ「スルッと関西」との方が、なぜか相性が悪い。

「奈良」交通で「シーカ」というベタなネーミング(笑)はご愛嬌としても、バス専業会社のため鉄道駅のような営業拠点がなく、新規購入などの手続きは営業所まで出向かなくてはならないのが不便だ。しかし、従来のバスカード同様のプレミアが継続されているのは有難い。

これで会社の身分証を含めてICカードが3枚。そのうち近鉄もPiTaPaに移行するというし、分厚いICカードで定期券入れがどんどん窮屈になっていく。将来は1枚で全部兼用できるという具合にならないものだろうか。

3月7日の練習内容 ジョグ10キロ+軽い流し2本(体が重い・泣)

|

« 『坂道の家』 | トップページ | 西八物語 »

コメント

今晩は、たけした@篠山惨敗でーす。
いやぁ ランだけどころか
JR西日本の イコカ 神紀バスで使ったからか(ぬれぎぬかもしれぬ)
帰りの篠山口駅で アカン になってしまいました。(笑)
ではでは

投稿: たけした | 2006/03/07 23:55

たけしたさん
篠山マラソンお疲れさまでした。
後半は風が強かったようですね。
ICOCAは「スルッと」と相性悪いです。
ひょっとして定期券入れに一緒に入れてませんか?

投稿: まこてぃん | 2006/03/08 22:59

まこてぃんさんって 何でも知ってるんですね。
私の財布の中まで(笑)
その通りでーす。
うーん しかしなんで相性が悪いのかなぁ?
ではでは

投稿: たけした | 2006/03/10 16:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CI-CA、初使用:

« 『坂道の家』 | トップページ | 西八物語 »