« 別府名物といえば・・・ | トップページ | 別府大分の記録 »
手元計時で2時間46分52秒。約1分半の自己記録更新!
投稿者 まこてぃん ランニング | 固定リンク
おめでとうございます~! すっごいタイムですね~! おお~、闘志が湧いてきた~!!
投稿: ほにゃらか | 2006/02/05 15:24
はじめまして(多分)&おめでとうございます。 レース前の徹底した節制を拝見してびっくりしていましたが、きちんと成果を出されたんですね。 すばらしいです。
それにしてもすごいなあ。そして、いつかは私も出たいです。 次回5年後の記念大会のときは48歳かあ・・・ワンチャンスやな。
投稿: でざあと | 2006/02/05 15:43
おめでとうございます! いよいよ私が追っかける番になりましたね。
投稿: ランママ | 2006/02/05 16:13
おめでとうございます。さすがです。テレビもバッチリ映っているのを確認しました。10K手前で高橋勇市さんと伴走の佐々勤さんの紹介の際に後ろに見えました。(多分間違いないと思います。)お疲れ様でした。
投稿: 緑地の深夜ランナー | 2006/02/05 16:17
自己新記録達成おめでとうございます。 たいした根性ですね。 大阪方面出張の際は連絡下さい。 それじゃ、またね。
投稿: 天野義治 | 2006/02/05 16:53
まこてぃんさん
すげぇ~!!おめでとうございます。 いやぁ~、やはり綿密な計画に効果ありですね。
私も付け焼刃的ではなくしっかり組み立てないと。
あ、ちなみに今日のハーフは1:21:33(手元)でした。 20分の壁が・・・
次は私も荒川フルです。頑張るぞ!
投稿: はぎ | 2006/02/05 17:30
ただいま帰宅いたしました。 ほとんどヘベレケ状態です。(笑)
お初の方々を初め、コメントありがとうございます。 個々のレスは今はできませんが、 追々、記録とか完走記をアップしますので、 また見てやって下さい。
おやすみなさい。
投稿: まこてぃん | 2006/02/05 23:11
素晴らしい記録、おめでとうございます。 綿密な計画・調整、そしてその実行力の賜物ですね。 中継でも、T選手の伴走を勤める佐々さんの後ろに見え隠れしてしっかり映っていました(^^) ゆっくり休養して下さい。
投稿: AKA | 2006/02/06 10:02
皆様、おはようございます。 午前半休でゆっくりさせてもらいました。(笑)
ほにゃらかさん ようやく復活されたところに、 刺戟が強すぎましたでしょうか。(笑)
でざあとさん こちらこそ初めまして(多分・笑)。 私は今が47歳で別大はこれが最後 という思いは確かにありました。
ランママさん あまり先に行かないでと言っておきながら この有様。とんでもない裏切り者です。 でも、私自身も裏切られたのですから・・・。
緑地の深夜ランナーさん 7キロ過ぎで後ろから彼らが来ているのが分かって、 道を空けるべく左端に寄ったのですが、 それでかえって目立ってしまいました。 あの後、28キロ過ぎで彼らを追い抜いたのですが、 佐々さんが不調で走れなくなったようですね。 途方にくれる高橋さんを見かねた周囲のランナーが2人も、 自分のレースを捨てて伴走を申し出て、 高橋さんは悲願の完走を果たしたという話を 今朝のスポニチで読み、胸が熱くなりました。
天野さん ようやくお出ましですね。ようこそ。 近々行きますのでメールします。(業務連絡)
はぎさん ハーフと言えば丸亀で大記録が出ました。 この日は全国的に絶好のマラソン日和だったかと。 そうそう、ご~すけ叔父さんに前夜お会いしました。 「叔父さん」どころか、紅顔の美青年でしたよ。
まこてぃんさん 飲みすぎはダメですよ。
AKAさん ↑に書いたように道を空けようとしたら かえって目立ちました。 2人の後方をコバンザメのように ついて走るランナーがいますが、 TVに映ろうという意図なら失敗ですね。(笑)
投稿: まこてぃん | 2006/02/06 14:36
まこてぃんさん、おめでとうございます、たけしたです。 さすがですねぇ 綿密な計算と実行力 見習いたいなぁ。 私は 木津川で実力を痛感しました(撃沈ね) ではでは
投稿: たけした | 2006/02/06 17:14
たけしたさん、こんばんは。
完走記に書くつもりですが、 「綿密な計算」は今回は吹っ飛びました。 大幅な記録更新はそうやって生まれるのかと・・・。
投稿: まこてぃん | 2006/02/06 22:52
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 別府大分で大勝利!:
コメント
おめでとうございます~!
すっごいタイムですね~!
おお~、闘志が湧いてきた~!!
投稿: ほにゃらか | 2006/02/05 15:24
はじめまして(多分)&おめでとうございます。
レース前の徹底した節制を拝見してびっくりしていましたが、きちんと成果を出されたんですね。
すばらしいです。
それにしてもすごいなあ。そして、いつかは私も出たいです。
次回5年後の記念大会のときは48歳かあ・・・ワンチャンスやな。
投稿: でざあと | 2006/02/05 15:43
おめでとうございます!
いよいよ私が追っかける番になりましたね。
投稿: ランママ | 2006/02/05 16:13
おめでとうございます。さすがです。テレビもバッチリ映っているのを確認しました。10K手前で高橋勇市さんと伴走の佐々勤さんの紹介の際に後ろに見えました。(多分間違いないと思います。)お疲れ様でした。
投稿: 緑地の深夜ランナー | 2006/02/05 16:17
自己新記録達成おめでとうございます。
たいした根性ですね。
大阪方面出張の際は連絡下さい。
それじゃ、またね。
投稿: 天野義治 | 2006/02/05 16:53
まこてぃんさん
すげぇ~!!おめでとうございます。
いやぁ~、やはり綿密な計画に効果ありですね。
私も付け焼刃的ではなくしっかり組み立てないと。
あ、ちなみに今日のハーフは1:21:33(手元)でした。
20分の壁が・・・
次は私も荒川フルです。頑張るぞ!
投稿: はぎ | 2006/02/05 17:30
ただいま帰宅いたしました。
ほとんどヘベレケ状態です。(笑)
お初の方々を初め、コメントありがとうございます。
個々のレスは今はできませんが、
追々、記録とか完走記をアップしますので、
また見てやって下さい。
おやすみなさい。
投稿: まこてぃん | 2006/02/05 23:11
素晴らしい記録、おめでとうございます。
綿密な計画・調整、そしてその実行力の賜物ですね。
中継でも、T選手の伴走を勤める佐々さんの後ろに見え隠れしてしっかり映っていました(^^)
ゆっくり休養して下さい。
投稿: AKA | 2006/02/06 10:02
皆様、おはようございます。
午前半休でゆっくりさせてもらいました。(笑)
ほにゃらかさん
ようやく復活されたところに、
刺戟が強すぎましたでしょうか。(笑)
でざあとさん
こちらこそ初めまして(多分・笑)。
私は今が47歳で別大はこれが最後
という思いは確かにありました。
ランママさん
あまり先に行かないでと言っておきながら
この有様。とんでもない裏切り者です。
でも、私自身も裏切られたのですから・・・。
緑地の深夜ランナーさん
7キロ過ぎで後ろから彼らが来ているのが分かって、
道を空けるべく左端に寄ったのですが、
それでかえって目立ってしまいました。
あの後、28キロ過ぎで彼らを追い抜いたのですが、
佐々さんが不調で走れなくなったようですね。
途方にくれる高橋さんを見かねた周囲のランナーが2人も、
自分のレースを捨てて伴走を申し出て、
高橋さんは悲願の完走を果たしたという話を
今朝のスポニチで読み、胸が熱くなりました。
天野さん
ようやくお出ましですね。ようこそ。
近々行きますのでメールします。(業務連絡)
はぎさん
ハーフと言えば丸亀で大記録が出ました。
この日は全国的に絶好のマラソン日和だったかと。
そうそう、ご~すけ叔父さんに前夜お会いしました。
「叔父さん」どころか、紅顔の美青年でしたよ。
まこてぃんさん
飲みすぎはダメですよ。
AKAさん
↑に書いたように道を空けようとしたら
かえって目立ちました。
2人の後方をコバンザメのように
ついて走るランナーがいますが、
TVに映ろうという意図なら失敗ですね。(笑)
投稿: まこてぃん | 2006/02/06 14:36
まこてぃんさん、おめでとうございます、たけしたです。
さすがですねぇ 綿密な計算と実行力 見習いたいなぁ。
私は 木津川で実力を痛感しました(撃沈ね)
ではでは
投稿: たけした | 2006/02/06 17:14
たけしたさん、こんばんは。
完走記に書くつもりですが、
「綿密な計算」は今回は吹っ飛びました。
大幅な記録更新はそうやって生まれるのかと・・・。
投稿: まこてぃん | 2006/02/06 22:52