« ほんじゃま~ | トップページ | 低炭水化物ダイエットの危機? »

2005/08/09

衆院解散余波

通勤途中、ラジオかネットワークウォークマンをイヤホンで聞いていることは以前にも書いた。ウォークマンにはランニング用の音楽の他に、「ビジネス英会話」1週間分と、NHK-FMのクラシック番組「ミュージックプラザ第1部」前日分の録音が入っている。

この番組、平日の午後2時から4時までの2時間枠の放送で、片道1時間強の通勤電車内で聞くのにちょうどよい長さである。以前は同じ枠で「ミュージックポプリ」というちょっと気の利いた番組名だったものが、何年か前に現在のいかにも投げ槍なタイトルに変わった。女性ナレーターの年齢も推定15歳は上がった(笑)。

それはともかく、毎日それなりに選曲にバリエーションを持たせていて、特定の作曲家や演奏家の特集をやってみたり、ある国や地域の音楽ばかり集めてみたり、時には管楽器だけで2時間通したりする。名前すら聞いたことのない作曲家の珍しい作品が聞けたりするのでなかなか重宝している。

それで、今朝も電車に乗って昨日の録音を聞こうと再生ボタンを押したら、時報と同時に何といきなり甲子園の高校野球の実況が始まった。一瞬、誤ってAM放送を録音したのかと思ったが、毎日同じタイマーを作動させるだけなので間違える筈はない。

8月9日の練習内容 完全休養

なぜだろうと暫く考えて、はたと思い当たった。そうか、本来実況する筈のNHKラジオ第1放送が多分国会中継のため午後一杯塞がり、押し出された形の高校野球をFMに移したのだろう。ましてや、昨日の午後は大阪桐蔭戦があり、BK(NHK大阪)としても飛ばしてしまうわけにいかなかったのだろう。さすが、ラジオだけで3波も持っているNHKにしかできない芸当だが、昨日の試合の中継を聞いてもしょうがないので、すぐにFMラジオに切り替えた。

衆議院解散の余波は、こんなところにも及んでいる。・・・って、そんなことしか関係ないのかよ(笑)。

|

« ほんじゃま~ | トップページ | 低炭水化物ダイエットの危機? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆院解散余波:

« ほんじゃま~ | トップページ | 低炭水化物ダイエットの危機? »