« 『ヴィレッジ』 | トップページ | 音による暴力 »

2005/05/02

貧乏人は麦を飲むな

050502_191001 この夏のボーナスは久々に好調などと世上伝えられているが、我が家には全く無縁の話。おまけに身の程わきまえぬ海外遠征のツケもあって家計は危機状態。というわけで、ついに発泡酒から「その他の雑酒②」に切り替えた→。発泡酒も「要は泡が出てアルコールが入ってりゃいいんでしょ」という投げ槍さがあったが、「その他の雑酒」などという身も蓋もない言葉にはとても敵わない。かつて麦100%のビールを愛飲し、「スーパードライなどビールではない」とまで豪語した私が今やこの体たらく。麦芽を一切使わずにここまでビールに似せたメーカーの努力には脱帽するが、日本のビール文化は不公平税制によって完全に葬り去られたと言ってよい。

5月2日の練習内容 休養(左膝痛のため)

|

« 『ヴィレッジ』 | トップページ | 音による暴力 »

コメント

かつて私も麦芽100%信者でした・・
今や労働後の発泡酒も、我が家の家計を圧迫する今日この頃。

「その他の雑種」に眉をひそめながら
「大豆ペプチド」という響きに
怪しい魅力を感じてしまいます(笑)

投稿: けんあん | 2005/05/02 22:49

まこてぃんさん、ご無沙汰してます。こちらには初めてお邪魔します。

私も麦芽100%信者、家計も決して楽ではありません。一時発泡酒にしてみたのですが、美味しいとは思えず飲む量とか回数を減らしてビールを飲みつづけてます。スーパーに買物に行った日に1本だけ買う250円のホワイトエールが私の楽しみです。(笑)

投稿: NAOJI | 2005/05/03 06:55

けんあんさん、おはようございます。
NAOJIさん、ようこそ。こちらでは初めまして。

麦芽100%信者、意外と多そうですね。椎名誠さんに感化された私は専らサントリーモルツでした。ヱビスは高いですしね。北海道の人はサッポロクラシックが飲めて羨ましいです。今度サロマに行ったら、多分前日から飲んでいるでしょう(笑)。

投稿: まこてぃん | 2005/05/03 09:32

まこてぃんさん、クラッシクお好きですか?我が家も、おやんずもクラシック派なんですよ。飲みやすいですよね。そちらに遠征の際にお土産に持って行きたい所ですが重いから無理ですね(笑)サロマに行った時はいっぱい飲んで下さい。

投稿: NAOJI | 2005/05/03 17:41

今晩は たけしたです。
うちのんは ビール党ですわ それも キリンラガーでないとっていいよりますねん。

私? 私は その他 雑酒派ですわ、 味はビールにかないませんが 政府のやり方には腹が立つので抵抗の一環として(笑)

ではでは

投稿: たけした | 2005/05/17 17:19

たけしたさん、こんばんは。
取りやすいところから税金を毟り取る当局。
それを回避しながら消費者の納得を得られる商品を必死になって開発するメーカー。

かつて「貧乏人は麦を食え」と言い放った蔵相がいましたが、
今や「貧乏人は麦を飲むな」です。
せめてもの抵抗を示そうではありませんか。

ついでに、タイトルも変更しました。

投稿: まこてぃん | 2005/05/17 22:56

今日は たけした です。
そーそー 出来るだけ 不要不急の税金は払いたくないですね。
そーいえば少し前はやりましたね 自前で地ビール造り。
あれいこかなぁ(笑)
ではでは

投稿: たけした | 2005/05/18 11:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貧乏人は麦を飲むな:

» Love Beer [Cafe@Donald]
「貧乏人は麦を飲むな」(大ウケ)まこてぃんさんの日記を読んで。 [続きを読む]

受信: 2005/05/19 11:21

« 『ヴィレッジ』 | トップページ | 音による暴力 »