金先生のDVD改訂版
以前にも書いた金哲彦先生のDVD+テキストセットの改訂版が発売された。早速ランネットで申し込んでいたら、うまい具合に昨日到着した。食中毒のおかげで走れない週末を過ごしていたので、ちょうど良いタイミングだった。テキストはまだ読んでいないが、とりあえずDVDをひととおり観た。
肩甲骨から背中、腰へかけての連動を重視する「四つ足」理論(と自分で勝手に名前をつけているだけだが)がさらに明快になった。また、「ウェイクアップ体操」の内容が一層充実するとともに、それが最後の市民ランナーの欠点改善と連動していて非常に参考になる。何より、冒頭の先生のメッセージの中の「フォームのバランスの崩れが故障につながる」との指摘に思わず膝を打った。一見、当たり前のことのようだが、今まで大きな故障のなかった自分にはきちんと理解できていなかったのだ。そうか、ボストンの中盤以降フォームがおかしくなり、左顎が上がって首筋が痛くなったのだが、今回の左膝の故障はもしかするとそこから来ているのかもしれない。
何か少しヒントが掴めたような気がする。
5月23日の練習内容 ジョグ10キロ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント